4/17に種まきした、新潟産の漆の種。約3週間後に少しずつ発芽を始めました。
(“うるしの木の記録”5/8参照)
それが、最近はこんな感じになっています。

丸っこい最初の双葉がかくれるほど、本葉(もう大人?の漆の葉の形です)が増えてきました。本葉がもっと増えてきたら、ポットに一個ずつ入れる予定ですが、もう少し日がかかりそう。
ところで、まん中に出遅れて発芽したばかりの芽があるの、分かりますか? (孵化したヒヨコみたいに、茶色い殻をかぶっています) まだまだ兄弟が増えそうです‥

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |