2006年08月02日

■案内状を出稿しました。

今月末と来月、ふたつ分の作品展案内状の校正がぶじ終わりました。
きょう、データを印刷所に出稿しました。ちょっとホッ晴れ

以前(といってもかなり昔ですが)出版と印刷の仕事をしていたので、こういった事務仕事はストレス溜まるけど、実はけっこう好きだったりします。(^^)
使っているパソコンが古かった時はディスプレイ画面が粗くて、写真のディティールや色味が分からなくて、印刷あがって「うわ、失敗!」ということもよくありました。(^^:)
また、カードの紙質によって、同じデータでもぜんぜん仕上がりが違ったり、印刷所によって刷り上がりのクセがあったりと今まで試行錯誤しましたが、今は波長のあう印刷所と紙質を見つけて、わりと安定して作られるようになりました。

デジカメの写真はやや青白く写るようなので、画像が実際の色味に近づくように調整するのもなかなか一苦労です。

今回も、イメージどおりに印刷があがりますように‥ どきどき。(> <)

8_2_wan_.jpg
先日の撮影で撮ったものの1枚。
これもDMには使わず、資料用に保存します。
posted by 宮崎佐和子 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 日記

■漆の木の住人 8

8/2虫さん1
子カマキリがお食事中。黒いハチみたいな虫を食べてます。
(人の気配に警戒してる‥。大事なゴハン、横取りしないって)


8/2虫さん2
カメムシ。嫌われものの虫さんですが、
なかなか面白い造型をしていて、私はけっこう好きです。(^^)


8/2虫さん3
?? うるしの実がたくさんなっているのだけど
枯れた実に虫のタマゴのがたくさん付いているんです。
何のタマゴだろう? あした観察してみよう‥フリーダイヤル
posted by 宮崎佐和子 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 和漆の木について

■ハチの巣その後。


工房の車庫の天井にいついている、アシナガバチさんファミリー。
巣はますます大きくなり、繁栄をきわめています。
8/2ハチさん1


8/2ハチさん2
ちょっと前はハチノコだった子供達もりっぱな大人バチに。働き手としてがんばっています。

ランキング参加中、毎日ムード→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->