2006年08月03日

■ナゾの卵の正体とは。

きのう、松本が見つけた漆の実についていた虫のタマゴらしきもの。
摘んできたのはいいのですが、けっこうブキミなんですが…あせあせ(飛び散る汗)

8/3謎の卵1
卵は丸い、というより円柱形です。13粒ほどくっついてます。


8/3謎の卵2
↑興味のある方はアップして見て下さい…たらーっ(汗)
よく見ると、なかなか整った造形をしているのですが。


松本がためしに卵を割ってみたらしいですが、あんまり生気がなかったとか。たぶん、蛾とかの卵では…たまたま産みつけた実が枯れてしまったのではという推測をしています。

どのみち、漆の葉を食い荒らす虫になること間違い無しなので、燃やしてしまいました。
posted by 宮崎佐和子 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆の木の住人

■きょうの「むぎ」。

今日もホントに暑いです。
むぎは、もうお外に行きたいといわなくなりました。(網戸を見てもあけようとはしません、お外の世界を忘れたのかな?)
飼い主に似たのか記憶力が今ひとつのネコさんですが、こういう時は助かります。(^^)

8/3むぎ1
玄関のタイルに座りこむ、むぎ。ここが涼しいらしいです。


8/3むぎ2
今度はクーラーをつけた部屋へ。
「ネコはどんな場所でもシアワセを見つける」って以前、
松本が言っていたけどほんとうだなあ。
この季節は、いろんな場所でネコさんたちが倒れています。(笑)



8/3むぎ3
追加。いい気分(温泉)


posted by 宮崎佐和子 at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房のネコ
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->