2006年08月13日

■私のお気に入り/古い重箱

一時期、松本と地元の骨董・古道具屋さんをまわったことがありました。
古くていいものはないかな〜とけっこう探したのですが、なかなか漆器(ちょっとでもマトモなもの)は無いんですよね…。(これが陶器類ならそこそこあるんですが)

そんな中、私がちょっと気に入って買ったのがこの小ぶりの重箱です。
いい品ではないのですが大きさや、きっちり作っていない?というおおらかさがかえっていいかな〜と。(^^)

8_11_hako_1_.jpg

4段重で梨地に桃?のような植物のごくかんたんな蒔絵が付いています。
しかしこの4段の箱、どう並べても絵柄がうまく繋がらないんですよね…(^^;)

でもまあ、それもご愛嬌、ということで。

8_11_hako_2_.jpg

実はこの重箱、蓋が2枚付いています。
なので、二つのお重にして使えるというものなのです。


8_11_hako_3_.jpg

いまこの重箱は、私のアクセサリーBOXとして
使われています。
(ジュエリー、とまではいかなくても
素朴な天然石のアクセに凝ってます)
軽いし、小ぶりで重ねて使えるのでけっこう便利なのですムード



この重箱、そんなに古いものではなく昭和頃に作られたものではないでしょうか。骨董、というより古道具といったものと思います。
決してそんなにきちんとした作りではないので、お料理を入れるのにはちょっと…というものですが。
それでもけっこう可愛いところがあって、こんな小物入れにしたら素敵じゃないでしょうか。

(それにしても骨董の漆器はわりと良いものでもすごく安い! 陶器類はあんなに高価なのに…。なんか納得いかないなあと思うことがあります)
なぜかなあ… (^^;)バッド(下向き矢印)
posted by 宮崎佐和子 at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ お気に入り

■いつも一緒で暑くない??

工房のネコ、ミルミルとむぎは、とっても仲良し。血もつながっていないのに、ネコどうしがこんなに仲良くなるなんで知りませんでした。

8_13_neko_1_.jpg

よく二匹がおなじ寝相で並んでいることがよくあります… ナゼ??


8_13_neko_2_.jpg

二匹がくっついているのは、むぎがミルミルのことを相当好いてるからなのです。ミル姉さんがいるところに、どこからともなくやってくるし、彼女の外出・お帰りには必ずお見送り&お迎えをします。(^^:)

私がミルミルと一緒に寝ているといつも間にか、もれなくむぎが付いていて、暑苦しいことシバシバです。ふらふら
posted by 宮崎佐和子 at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房のネコ
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->