2006年10月23日

■漆と木のスプーンの木地彫り。

今日、雑誌掲載用の写真をいくつか撮影しました。
(主にスプーン作りの写真です。せっかくなのでちょこっと紹介。)

いま一番おすすめなのが、やはり漆のスプーン。あさってからの日本橋での作品展で木地作りの実演をします
10/23スプーン木地彫り

10/23スプーン木地型取り
立体的に仕上がるスプーンも、もとは一枚板。
型取りをして切り抜き、
彫刻刀で微妙なラインを仕上げていきます。


ものすごく精度を要求されるので、白木地のフィニッシュまで松本がこだわりを持って携わり、私は木地に触らせてもらえません。塗り木地になってからやっとお手伝いができますが…。仕上がりまでものすご〜〜く手間がかかります。
たくさん作ってもすぐ無くなるのですが、がんばって作り足したので日本橋にも少し持っていけそうです。

--------------------------------------------------------------
和うるしの器展
10月25日(水)〜10月31日(火)
会場/日本橋高島屋 7階
特選漆器売場

※会期中は松本和明が在廊します。
※会場でスプーンの木彫りの実演予定。


posted by 宮崎佐和子 at 18:33| Comment(4) | TrackBack(0) |   漆のスプーン制作
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->