今回の大阪は、期間中ずっとブログの更新をしていませんでした。(そのせいかどうかランキングが面白いほど?下がっていました)^^;
その穴埋め…というか、ちょっと滞在中のことを思いつくまま、まとめて報告したいと思います。
●おわび。
気付かれた方もいらっしゃると思いますが、会期中、私は体調がすぐれなくて会場にいない日がありました。ご心配おかけして申し訳ありません(_ _)
風邪ぎみだったのもあるのですが、どうも本番に弱くてこうなることが時々あります…(松本に“またか〜気合いが足らん、いいかげんにせい”と叱られました、しょぼん

たいしたことはなく今は元気になっています。
不在中に来ていただいた方々、ありがとうございました。
●大阪でのごはん。
もちろんお昼は阪急さんの社員食堂。松本はラーメンばかり食べていたそうです。(私は日替わり定食!)安くておいしい社食は大好きです。
夜、外食をした時は「焼き系」が多かったです。友達いわく大阪は「焼き」料理が美味しいとのことで(刺身とかはお薦めでないとか)、焼き鳥や餃子を食べました。
初日と二日目は、お客さまのお誘いで相当いいお店で夕食をしたのですが、私はへたっていたので行ったのは松本のみ。残念〜〜。
●仕入れをしました。
だんだん種類が増えてくるアクセサリーのために、サイドパーツを大阪で仕入れてきました。へたっていたので行けないかも…と危惧しましたが、合間を見て時々、心斎橋や本町をまわりました。
いつも宿泊している宿(動物園前駅そば)のすぐ近くに、貴和製作所の大阪店があることを知り「もっと早く知っておけば良かった〜」と後悔することしきりです。かの有名な?フェスティバルゲート内にあるのですが、2月から梅田に移転しちゃうそうです。いろいろアクセサリー関連のショップは行きましたが、細かい金具類とかは貴和製作所が一番そろっていました。
でも貴和さんが移転したらフェスティバルゲート、ほんと人が来なくなっちゃうなあ。
憧れだった大阪の船場のあたりを歩いて、すごく嬉しかったです。(山崎豊子を愛読して以来、すっかり船場のファンに…)
●ネコのとりこ。
会場が終わったら晩ご飯を食べに大阪の商店街を歩くことが多かったのですが、なんと夜も営業しているペットショップがあってびっくり。
小型犬を多く扱っているお店だったのですが、ネコさんもけっこういてそのうちお気に入りの子ができてしまい、私も松本もしょっちゅう通っていました。笑
松本のお気に入りは死んだにぃーそっくりのアメショの子猫、私はでかくなったアビシニアンの子猫でした。この子はあまりアビらしくなく、毛並みも砂色でまるで子ライオンのようで可愛かったです。(この子は中年男性が買っていってしまいました…可愛がってくれるといいな)
●阪急梅田の改装。
いま、大阪の阪急百貨店さんは改装工事のまっさい中です。
建物の半分をつぶして通常の半分のスペースで営業されています。街中だし営業に差し支えないよう、工事は夜に行っているという大変さ。
早く広い会場にならないかなあ〜と思って、完成はいつかお店の方に聞くと2011年なんだって。うわ〜〜まだ先だなあ

----------------------------------------------
昨年末の神戸展では、出張から戻ると水槽のネオンテトラが全滅していた…という惨事?がありました。今回は、出張にそなえて「自動餌やり機」なるものを用意していったのですが、順調に餌が与えられていたようです。
うーん、ほんと便利になりました。^^