新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大勢の方にお世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。
なんだかあっけなく新年を迎えてしまいました…。笑
今年も仕事が押しているので、がんばりたいと思います。

年末に整えた松本の木工作業スペース。
そこに乱入するむぎ… 興味津々です。
完全に改造は終わっていないけど、仕事場のレイアウトががらりと変わり、新鮮な気分で取り組めそうです。
松本と私、それぞれの漆仕事の部屋に、松本お手製の大きめの「室」も設置されました。
松本は今置いている義父の師匠ゆずりの「室」に加え、サブで使う「室」を追加しました。(私の方は今まで使っていた小さいものを、部屋に合わせて大きいものと交換) ※室〜ムロ〜 漆を乾固させるためのスペースのこと。湿度が必要なために湿気を保つことのできる木製の開閉できる箱がよく利用される。
この「室」作りが手間取り(大きい上に作業性やら予算やらいろいろ考慮することがいっぱい)、松本は「作品展の準備より疲れた〜」とぼやきつつも「この“室”がいっぱいになるくらい、仕事するぞ!!」と付け加えることを忘れませんでした。
このゆとりたっぷりに見える「室」もすぐ、制作品でいっぱいになるんだろうなあ。
新年は親戚にごあいさつをしてちょっとゆっくりしたら、さっそく仕事に取りかかっていこうと思います
