
けさ、さっそく松本が木の写真を撮ってくれました。

てんとう虫とつぼみ。
(毎年のことですが、すごい勢力で増え続けてます)
(毎年のことですが、すごい勢力で増え続けてます)

徳島県の漆の木のつぼみなんです。
近寄るといい香りがします。
近寄るといい香りがします。

どうりで、ハナムグリがこのつぼみに向かってもう飛んでくるんだ…(でも、まだ咲いていないので、ハナムグリ君は“チェッ”とばかりにUターンして行きます。^^:)

漆の芽を摘んだあと、こうなりました。
先月の4/4に「漆の芽のてんぷら」をした時に、芽をむしっちゃいましたが(ちゃんと脇枝ばかりを狙って採っています)ちゃんとカバーするかのように?たくさん葉っぱが出て来てちっとも目立ちません。
四季は、どれも美しいけど、やっぱり“春”は格別ですね。
