香川県も強い風が吹いて、洗濯物が飛びそうでした。

さて、気になるのが漆の葉っぱです…。たしか去年の春も、強風で柔らかい葉っぱがあおられてすっかり傷んでしまったのです。

風に揉まれて、新芽が…。
黒くなっているのは漆ですね。
黒くなっているのは漆ですね。

こんな感じであちこち黒くちぢんでいます。
せっかくのきれい葉っぱが…と思うともったいない気がします。
(漆はこの季節の葉っぱが、みずみずしくて美しいのです。夏になると緑濃くごわごわした感じになります)
でも、葉っぱの生命力はものともせずにあっという間に回復するんです!
でも、こんな時に弱い人が近寄ったらかぶれるだろうなあ…。
ハゼとか山で自生するウルシ科の木も、こんな感じになっているのでは。
強風のあとの山歩きには、用心した方がいいかもしれません。
