
さて、今私が手がけているお椀です。
きゃしゃな作りの上品なお椀で、どんな図にしようかなあと悩んだのですが、満開の桜をイメージして描いています。

まだ絵は途中なんだけど、蓋付きになると、こんな感じ。
見込みが広く浅くて、繊細な感じのお椀です。5個組なのですが「図案」って感じできっちり図を決めずに、桜の花柄はそれぞれ入り方が異なるように気ままに描いています。

銀泥の蒔絵ですが、塗り立てにする予定。(磨きをしないので、落ち着いた仕上がりになると思います)
それにしてもここ最近、ずっと細かい仕事をしているので、もう肩コリコリだあ。(><)
湿布貼ったり(ネコさんが匂いを嫌がって近寄ってこない

頭が痛くなったり食欲も落ちてきたり、うーん困ったなあ。
肩凝りは日本人の国民病みたいなものですよね…。皆さんはどんなふうに凝りをほぐしてらっしゃるんでしょうか。
