2008年07月24日

■香川県は乾いています…。

こうも暑いと、体調管理がたいへんです。
皆さんの方は大丈夫ですか…?
私はと言えば、昔は「暑いより寒い方がイヤ」というタイプでしたが、年齢のせいでしょうかここ数年は暑さの方が堪えます〜たらーっ(汗) とにかく水分補給はしっかりしようかな、と思います。

さて、香川県はあいかわらず雨なしのまま。夕立もちっとも降りませんし、空を見る限り雲もなく太陽がぎらぎら…。晴れ
早明浦ダムの貯水率も日々降下して、そろそろ取水制限が始まりそうです。(地元紙では、毎日早明浦ダムの貯水率を掲載している欄があるんですよ。貯水率が下がるたび、通帳の額がどんどん落ちていくような焦燥感を覚えます)
台風でも接近しないと、雨降らないのかなあ…。


こころなしか、今年は野外の生き物たちが少ないような気がします。セミやチョウも多くないし、そういう年なのかな? ちょっと気になります。

7/24ショウリョウバッタ
漆の葉っぱに乗ったバッタさん。
葉っぱの質感に隠れて?ます。



さて、今日は土用。
まずウナギが頭に浮かぶことと思いますが(笑)土用はうるし掻きにとっても節目の一つです。
土用から8月いっぱいまで、うるし掻きの最盛期となるんです。
岩手では地震もあってとても心配ですが…この大事な時期を乗り切ってほしいと思います。

いつもありがとう…→  人気blogランキング
にほんブログ村

posted by 宮崎佐和子 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 日記

■岩手県の地震について。

今日未明に発生した、岩手県沿岸北部で震度6強 の地震ですが、さきほど、本間さんと連絡を取って無事を確認しました。
本間さんいわく「浄法寺はそんなに揺れなかった」そうです。でも、まだ周囲の状況を確認していないので、どんな様子かはまだ知らないそうですが…。
取り急ぎお知らせします。

いつもありがとう…→  人気blogランキング
にほんブログ村

posted by 宮崎佐和子 at 07:15| Comment(6) | TrackBack(0) |   本間さん研修報告(2008年)
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->