日々春らしくなっていくようで、心がほぐれます。^^
さてスプーンの話題が続いて恐縮ですが、先日ご紹介した、松本が急きょ制作中のスプーンの木地の精度がうんと高まりました。(比べてみてくださいね)



かなり力を入れましたが(松本は花粉症もあいまってお疲れぎみです;;)でも、ここまで作れば木地はあと少しで完成しそうです



これはその時の写真ですが…。今回の木地も漆が塗りあがったら、こんな感じになるのでしょうね。楽しみにです。
それにしても、スプーンっていろんな曲線を持って成り立っているんだなあと思います。漆を施すことで、その形も際立つ気がします。
さて、このスプーンですが『どうやって漆を塗って乾かしているのか』というと… 動画がありますので、よろしければごらんください。(前述の一昨年の夏にまとまった数を作った時に撮影したものです)
おまけです。
最近、工房のまわりに出没するようになった猫さん。

すごく強そうな猫です。
ミルは大丈夫かな…
ミルは大丈夫かな…