この日記を続ける上での『悩み』があります。
それは、ブログのデータ容量です。
この日記は、本サイト「この葉だより」とサーバを間借りしているのですが、容量の上限が日々近づいています。

(ちなみに利用しているサーバの容量は500MB、さくらインターネットさんです)
本体のサイトのことを考えると、きつきつまで容量を日記で使うことは忍びないので、いつかどうにかしないといけません。
でも、『お引越し』ともなると、使い慣れたこの日記のアドレス http://waurusi.sblo.jp/ が、もう使えなくなってしまいます…。
う〜〜ん、知らなかった。

さくらインタ−ネットさんは、さまざまな容量のプランがあるのですが、各容量のサーバを一区切りとしてそこで一度取ったアドレスは、別のサーバでは使えないらしいです。
もちろん、日記の名前はそのままに別のアドレスにごっそりデータを移動させるなんてことはきっと簡単だと思います。
でもアドレスが変わっちゃうのは…
ちょっと悩んでしまいます。
でも、いずれは容量がいっぱいになってしまうので、いつかはふんぎらないといけないですね。
もちろん、写真を使わなければぜんぜん容量を喰わないんですが、やっぱりいろいろお見せしたいものがあって、そうはいきません。
なるべく画像は軽く、そして大きく見せたい画像は別のサーバに入れてリンクを貼って飛ばすようにするなど小手先の工夫をしてます。
また、近いサイズの画像でも、ものによってぜんぜん重さが違ったりするんですよ。


20KB(絵付け中のぐいのみ)

13KB(フリーカップ)

19KB(乾かしているお椀)


43KB(興奮したむぎ君)

51KB(象谷塗りの茶托)

58KB(漆の木とミル)

58KB(新緑の漆の木)
専門的なことはわかりませんが…。
うつわの写真は比較的軽くて、漆の木(葉っぱがわんさか重なっているのとか)や猫の写真はかなり重くなってしまいます。たぶん、画面がごちゃごちゃしているのは情報量が多くて重くなってしまうのでしょう。
あまり容量を気にしすぎて、画質がわるくなると本末転倒なので、やりくりに励んでいます。^^;
(でも、3年ブログ続けて写真を載せて、本サイトと合せてまだ500MBの容量を使い切っていないんですから…比較的がんばっている方ではないでしょうか)
でも、きっと多くのブロガーさんも同じ悩みを抱えている方がいらっしゃるんでしょうね。
実は、昨年末にブログの引っ越しを真剣に考えていたのですが、ある幸運なことがあって、それをせずにすみました。
さくらインターネットさんが、ラッキーなタイミングで、サービス増強の名目で使っているプランのデータ容量をアップしてくれたのです

これには、ほんとに助けられました。

…とそんなこんなで、漆とは関係ないお話をスミマセン。
でも、いつかは容量がいっぱいになっちゃうので、けっこう悩んでいます。
ちょっとした舞台裏のお話でした。