お庭のモクレン一気に開き切ってしまいました。
さて松本と弟子は、この年にできた漆の種の「脱ロウ」を午前中にすませて、午後は新しい机の材料やらを買いに出かけました。
で、前回いろいろ木地固めをしたうつわたちの様子をご紹介します。^^


固めをしただけですが、ちょっと雰囲気が出てきたかな。


あまりにも数が多いので、上塗り用の回転室の中に置いています。この回転室、3畳くらいあるのでけっこうたくさん入ります。
今、小判型お弁当箱の小の完成品が品切れなので「はやく出来ないかな」と思って見ています。(まだ木地固めしかしていないので、ゴールまでまだまだですが…;;)


これも、上のめんぱとおなじく最初の木地固めをしたばかりの状態です。
漆の仕事って完成まで一気にできないし、一個一個手がかかったりするので早く欲しいとき(納期がせまってたりとか)はちょっとやきもきしたりすることも。

が、続けてちゃんと仕事を重ねていると意外と素直に進んでくれたりします。
あせらずにしっかり進めていきたいと思います。

庭のミントを摘んで飾ってます。

このミントはトイレに置いているんですが…。

