
材料はあらかじめ買っていたので、午前中は刻み(材木のカット)をしました。そして午後は組み立ててです。

あ、だいたいできたみたいです。
簡単な作りなので、そんなに時間はかからなかったんですが、机とライトしかないので、まだまだそろえるものはいっぱいあります。机に合せた椅子、卓上のミニ漆室、キャスター、定盤にするガラス板など…。
(工房では定盤はガラスです。動かせるし、漆が乾いてこびりついても刃物でさっと剥がせて便利です)
自分の場所があるというのは、大事ですよね。^^

先日はこんなだったところが…
↓
↓

今日はこんな風景になりました
(椅子は松本のですが…)

(椅子は松本のですが…)
今まで、他の人が来て作業をする場所なんてなかったので、環境を整えるだけでなかなかの仕事です。
でも、一応机が組めたので、なんだかそれらしくなりましたね。

あしたは、椅子をあつらえることになるかと思います。