福岡での作品展も、いよいよ明日で最終日です

今日もたくさんの方がいらして下さったそうで、とてもありがたく思います。
あと1日ですが、どうぞよろしくお願いいたします。(_ _)
さて、弟子はぶじ丹波(京都府福知山市夜久野町)のウルシ植栽と手グロメ会から戻ってきました。こちらもまた、ご報告をさせていただきますね。
さて、以前ご紹介した修理のお椀ですが、今日やっと納品いたしました。



前回ご紹介した時は、上塗りの漆がなかなか微妙に乾いてくれなくて、難儀したこのお椀ですが、あれから色々手を入れてやっとお渡しできるようになってホッとしています。(お客様には、半年近くお待ちいただいていました)
でも、塗り直したことで、スッキリきれいになったので、こちらも嬉しいですねえ…。
今日は、このお椀のほかにも、ご注文のものをいくつか納品しましたので、気分がいいです。
* * * * * * * *
さて、昨日は漆の樽企画をしたのですが、ご応募くださってありがとうございます。
前回は、1個だけですぐ決まってしまったので、「こんなにいるのかな〜」と内心思いつつ4個出してみましたが、欲しいと言ってくださる方がいらしてほんとに良かった…。
漆を溜めてはるばるここまで運んできてくれた樽だと思うと、捨てるには、ほんと惜しいのでお好きな方にもらってくださることはとてもありがたいです。
こんな樽は次々とたまっていきますので ;; また、次回もお願いするかもしれません。
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。