2009年05月11日

■今年も、ウルシの花が咲きました。

ずっと乾燥した暑い日が続いています。
ウルシの花は、毎年5月中旬ごろには花が咲くので「今年はまだかな?」と気になっていたんですが…
5月4日にウルシの木の写真を撮ったときはまだつぼみのままでした)

今日、やっと花が咲いているのを見つけました。ぴかぴか(新しい)
(以下、花の写真はどれもクリックでアップします)
5_11_HANA_1_.jpg

5_11_HANA_2_.jpg

5_11_HANA_3_.jpg

この子は「雌花」です。
花が咲いたのは、この木だけ… 意外にも、芽が出るのも葉が伸びるのも、いちばん遅かった浄法寺産の実生の木でした。

一瞬、一眼デジカメがよみがえったので、そのスキに撮ったのですが、数枚撮ったところで力尽きました。もうやだ〜(悲しい顔) 


* * * * * * * *

バッド(下向き矢印)さて、きょうのむぎ君です。
5_11_MUGI_1_.jpg
網戸からの涼しい風にあたりながら、くつろいでいます。
いつ見ても「猫家業」はうらやましいです。

5_11_MUGI_2_.jpg
…こうして見ると、おまぬけキャラのむぎ君も何やら深いことを考えているような風情がありますね。(実際はなーんにも考えていないんですが…)

posted by 宮崎佐和子 at 19:56| Comment(4) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->