今回は、展示だけで私たちは現場に行かず、担当の方におまかせしているので、とっても気になっているんですが…。
26日(金)まで開催中です。お近くの方は、ぜひごらんになってくださいね。^^
* * * * * * * *
さてさて、プレスリリースじゃないですが、今月はちょっとメディアに乗ることがありましたので、お知らせを…。
ポプラ社さん発行の「旬」が まるごと』7月号(5/20発売)のお弁当箱特集で、工房の「合わせめんぱ弁当箱」が掲載されています。^^
ほか、ちょっと違うかもなんですが…。
先月、日本経済新聞さんから取材を受けまして。今月上旬に掲載された郵便事故についての特集に私のコメントもどこかに載ったらしいです。

(この一件についてのことをお話したんですね)最近は定額給付金など重要書類の配達が増えていて、セキュリティーへの関心も高まっているそうです。それでも送った手紙が必ずと言っていいほどきちんと届く日本。諸外国とは比べものにならないほど、郵便システムはしっかりしているんですけど、最近はやや心もとない気がしています。
ささいな話題なんですが、何か、ご参考になればいいなあと思っています。
* * * * * * * *
さて、松本の帯状疱疹ですが、まだまだ苦しんでいます。(※写真は、松本の背中の発疹、5/16撮影です)
松本は、身体の右側に出てきているようです。(私の時は左でした)

私自身、以前はぜんぜん知らなかった病気で、自分がなった時は重篤な病気でないかと焦ったものです。;;
これは、水ぼうそうが完治したあとも、菌が神経にずっと残っていて、何かのタイミングで発症することがあるらしい病気です。(以前、雅子妃が罹られたので、知る人も増えましたよね)
大人があらためて水ぼうそうになるようなものでしょうか?
松本は、かなりグロッキーでフラフラになっています。もうちょっとよくなるまでは、仕事ができないですね…。
疲れているときになりやすいので、皆さんももしそうかなと思ったら病院に行ってくださいね。