これは新作… 組み物(入れ子)になる器です。昨年、松本が図面をひいて、山中の木地師さんにサンプルで作っていただいたもの。
※山中からサンプル木地が届きました。

現物を見て形やサイズを調整したり、イメージと合わなくて本挽きはしなかったり…ということもあるのですが、これは調整なしで12組作っていただきました

木地師さん、いつもありがとうございます。


材は、どれもミズメザクラ。
緻密で木目の目立たない硬い材です。
とても丈夫な材なので、新作のお椀類は、これからミズメザクラが主流になっていくと思います。


左から生漆、黒漆、朱漆…。
絵も映えそうで、楽しみなお椀です。
完成した状態をお見せできるのは、うんと先のことになるかと思いますが…。楽しみにして頂けるとうれしいです。