2010年02月14日

■贈答のお椀セットです。

今日はバレンタインデーでしたね。^^
阪急梅田さんもお客さまで大にぎわいだったそうです。
今日も、多くのお客さまが作品展会場にいらしてくださいました。
本当にありがとうございます。(_ _)

会場もあと二日になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。ムード

さて…。
昨日に引き続き、最近お客さまに納品した品をちょっとご紹介したいと思います。
ご親戚のご夫婦への贈り物を… ということで、工房のお椀を選んで下さったお客さまが先日いらっしゃいました。ウェッジの愛読者なのだそうです)
ご依頼主さまは、いろいろあるお椀たち(形は同じでも塗りの雰囲気が違うものがいっぱいあるんです)の中から、お椀を二個、お箸一膳をセットにしてご夫婦それぞれの組み物を作られました。


バッド(下向き矢印)こちらはご主人様への贈り物。
お椀のギフト
超つや消しの大浄法寺椀、銀彩の飯椀、ナラ材の手削り箸。

バッド(下向き矢印)そして奥様への贈り物。
お椀のギフト
朱溜の可愛らしいお汁碗、銀彩の飯椀、ナラ材の手削り箸。

ご依頼主さまは並べたいろんなうつわの中から、ささっと、見事なセットを作ってしまいました。
私たちには意外な組み合せだったりするのですが、そのセンスの良さに、ちょっとびっくり。勉強になりましたよ。

お年を召すと、やはり軽い木のうつわが扱うのが楽でいいそうなんです。
このすてきなセット、贈られた方は使ってくださっているのかなあムード


工房のネコ三匹さて、今日の工房のネコさんたちです。昨日は、むぎ&うり坊というオス猫二匹の色気のない?寝姿でしたが、今日はそれにミルミルも加わり、三色の毛皮が行儀よく並んだ寝姿を見ることができました。頭も同じ方向にそろえて… あったかそうですね。

いつも応援ありがとう→  
人気blogランキング
にほんブログ村
posted by 宮崎佐和子 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->