2010年05月06日

■五色台の漆畑にも春がきました。

連休が終わり、今日からお仕事の方が多いと思います。
今年の連休は岡山の作品展で、ずーっと仕事続きだった私達…。最後のお休みだった5月5日は、高松へ行ってまいりました。^^

工房の五色台の漆畑の様子を見てきましたので、様子をお見せいたしますね。ムード


バッド(下向き矢印)ちょっと山の中の畑なんですが… 葉っぱが出ていました。
五色台の漆畑1
(写真は2枚ともクリックで大きく拡大します)

no-titleここの畑に漆の植栽をはじめたのは2002年からなのですけど…。最初の頃に植えた木は、もうかなり大きいんです。木と木のあいだをゆっくり歩いていると、ほんとうに小さな森の中にいるような気持ちになります。

木は少しずつ成熟してきており、下の方の小さな枝は役目を終えて、自然に枯れて落ちてきています。いずれ「うるし掻き」にぴったりのスッキリとした幹になることでしょう。

五色台の漆畑3
幹もしっかり太くなってきています。



さて…。
この五色台の畑に、昨年の11月に公開植栽を行いました。
11_22_gosikidai_7_.jpg
この時は多くの方にお手伝いいただき、
本当にありがとうございました。(_ _)


…この時に植えた苗たちはどうなっているのでしょうか??

ちょっと見てみたいと思います。(ドキドキ)


バッド(下向き矢印)近づいてみると… ちゃんと、芽が出ていました。ムード
  (よかった〜〜 もうやだ〜(悲しい顔)
五色台の漆畑4
五色台の漆畑5
清々しい芽を天に向けて伸ばしていますよ。

新しい苗木たちにとっては、新しい土地での1年が始まります。ここに根付いてしっかりした木になってほしいなと思います。


いちごパフェ今日のおまけ。この日は、高松市のいちご屋さんスカイファームさんに初めて行って、いちごパフェを食べてきましたイチゴ農家さん2名と他産業の経営者さん4名が出資してできたお店なんだそうです。甘酸っぱいイチゴジャムがたっぷり乗ったイチゴソフトは、春の甘い香りでいっぱいでとても印象深かったですよ。ぴかぴか(新しい)


いつも、ありがとう☆→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) |  五色台の漆畑
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->