今年の連休は岡山の作品展で、ずーっと仕事続きだった私達…。最後のお休みだった5月5日は、高松へ行ってまいりました。^^
工房の五色台の漆畑の様子を見てきましたので、様子をお見せいたしますね。



(写真は2枚ともクリックで大きく拡大します)

木は少しずつ成熟してきており、下の方の小さな枝は役目を終えて、自然に枯れて落ちてきています。いずれ「うるし掻き」にぴったりのスッキリとした幹になることでしょう。

幹もしっかり太くなってきています。
さて…。
この五色台の畑に、昨年の11月に公開植栽を行いました。

この時は多くの方にお手伝いいただき、
本当にありがとうございました。(_ _)
…この時に植えた苗たちはどうなっているのでしょうか??
ちょっと見てみたいと思います。(ドキドキ)


(よかった〜〜



清々しい芽を天に向けて伸ばしていますよ。
新しい苗木たちにとっては、新しい土地での1年が始まります。ここに根付いてしっかりした木になってほしいなと思います。

