2010年10月05日

■高島屋横浜店での作品展のお知らせ。

めんぱ弁当箱

撮影品/はつり小判弁当箱(専用の保多織の袋付)


和うるしの器展


10月6日(水)〜12日(火)
会場/横浜高島屋7階
特選漆器売場


※会場では松本がお待ちしております。


****************************************

椀、重箱、弁当箱、箸、スプーン等、工房オリジナルの国産漆で制作したうつわや、装身具が並びます。
国内でもわずかしか流通していない、国産うるし。
その国産漆の中でも、工房がよりすぐって仕入れた上質の漆(岩手県浄法寺産)のみを使った、一品もののばかりです。
どうぞ、ごらんくださいますとありがたく思います。


今日もぽちっと…^^→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(2) | ■ お知らせ

2010年10月03日

■漆の実が熟してきました。

ここしばらく、しとしとと冷たい雨が降っています。
工房の庭のウルシの木も、秋を迎えて落ち着いた雰囲気になってきましたよ。^^

今日は、ウルシの実をお見せいたします。ムード


バッド(下向き矢印)今年のウルシの実です。
漆の実1

熟していい感じになってきていますよ。^^

5_15_mebana_.jpgちなみに、お花の時はこんな感じ。

バッド(下向き矢印)あまり大きな実ではありません。
漆の実2
この実の中に、小さなタネが入っています。
このタネを使って、来年も発芽させると思うのですが、中身の入っている子たちだといいなあ…。(昨年のタネは『しいな』が多かったので、ちょっとガッカリでした)
もう来年のことを考える季節になったんだな〜とちょっと感慨深いものがあります。

バッド(下向き矢印)そうそう、ウルシの木でカエルさんを発見。
no-title
アマガエルさんですが…。
真緑の体に真っ黒い目でちょっとエキゾチックな個体です。ムード


ミルミルさて、今日のおまけ写真はミルミルです。
今日は家の中でとっても悪いことをしたミル…。雨の中にお外に放り出されてしまいました。あせあせ(飛び散る汗) 室外機の上で雨宿りして、おうちに入れるのを待っています。

ランキング楽しみにしています →  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録

2010年10月02日

■漆室の中です。

来週、横浜での作品展を控えて、アワアワしている工房です。あせあせ(飛び散る汗)
先日、出張から戻ったばかりの松本ですが、ゆっくりする暇もなく仕事に取りかかっていますよ。

バッド(下向き矢印)吉川室の中は、制作中のうつわでいっぱいです…。
漆室

バッド(下向き矢印)実演で彫っていた、梅の花のお箸置も…。
梅3

梅の箸置
工房に戻ってから、漆の色に染まりました。
この子たちは、紅梅と白梅に彩色する予定です。きっと可愛いと思いますよ。ムード




うり坊さて、今日のおまけ写真。お外遊びが楽しくて仕方がないうり坊です。
最近は、明け方にお出かけして、戻ってくるのは夕方。半日も遊び回っておりますよ…。
まだ尿結石&膀胱炎の治療中なので、あまり体を冷やさないでほしいんですけど、言うことを聞いてくれません。(当たり前か…;;)

posted by 宮崎佐和子 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事

2010年10月01日

■スプーンを納品いたしました。

先日、オーダーのベビースプーンを納品しましたので、ご紹介させていただきますね。^^


バッド(下向き矢印)朱(本朱の朱溜)のベビースプーン5本セット。
スプーン

工房のスプーンは、ほとんどシンプルな溜色。
金箔や銀彩でお化粧したスプーンはありますが「赤いスプーン」はふだん作っていないのですけど…。
こうしてみると、朱色のスプーンって可愛らしいですね。ムード
また赤い色のカトラリー、増やしてみようかと考え中です。


さて、ちょっとお知らせです。
料理とうつわのいい関係講談社さんの料理とうつわのいい関係に、工房のスプーンを紹介していただきました。小さな記載ですがもし機会がありましたら、ちらっとごらんくださるとうれしく思います。


いつも楽しみにしています☆→  
人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) |   オーダー品制作
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->