漆の仕事自体はもうほとんど終わっていて、仕上げとか調整、ほかこまごました準備などをしているのですが… 新作が多いので、きっと楽しんでいただけると思います。

作業部屋の様子を、すこしお見せいたしますね。


トチ材です。
なかなかいい「縞模様」でしょう? 笑
高松の木地師さんが挽いてくださったお盆です。松本がひと目惚れをして連れて帰りました。


トチの杢って、すてきですよね…。
光の入りぐあいで、ゆらぐように模様が輝くんです。



お重箱やお椀などです。(オーダーのお品も含まれていますが…)
今回、慌ただしくてあまり作業の写真を撮っていませんが;;他にも新作が多数あります。(私は新しい漆絵画を制作しました)
楽しみにしてくださいますと、励みになります



だんだん色づいて、とってもかわいいです。実は「オリーブ」、香川県の県花なんですよ〜。以前食べた、小豆島のオリーブの浅漬けが美味しかったことを思い出し、うちの庭でいつかたくさん実が採れないかな?と思っている欲張りな私です。