2010年12月07日

■茨城産漆(天日精製)を濾しました。

ブルブル…がく〜(落胆した顔)
ずっと暖かかった香川県も、さすがに今日は肌寒くなりましたが、皆さんのお住まいのところはいかがでしょうか?

バッド(下向き矢印)さて、これはなんでしょう。
漆濾し1
漆の荒濾しをしているんですよ〜。
茨城産漆(天日精製)、2009年の飛田祐造さんの盛辺一貫です。


バッド(下向き矢印)先日、固練りして作った、ベンガラ漆ですが…。
12_05_bengara_5_.jpg

このベンガラ漆も、この茨城産漆を使って作りました。ムード


バッド(下向き矢印)垂れ濾しの様子…。(写真は拡大します)
漆濾し2

この漆が届いた当初は「まあまあかな〜」という漆でしたが、少し熟成がかかりそして天日クロメして、かなり「出世」してくれました。
下地、中塗りにとっても重宝していますexclamation
縁の下の力持ちですね。^^


むっちゃんさて、今日のおまけ写真はむぎ君です。お昼寝の寝ぼけ顔をパチリ。隣りにはミルミルが一緒にいます。
…最近、猫密着度がさらにアップしました。猫三匹の「猫団子」はなかなか見応えありますよ。

いつも楽しみにしています^^→  人気blogランキング
にほんブログ村
posted by 宮崎佐和子 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->