うう…。寒いですね。

ここしばらく冷え込みで、温暖な香川県も昼間消えない氷が張りました。

(ビン底みたいなぶ厚い氷があちこちに…)
さて、むぎ君が店長の「国産漆専門店「和×和
わわ」のみで取り扱いの、お椀たちをご紹介しますね。^^

和×和のお椀。

お椀は、汁椀(径11cm)と飯椀(径11.5cm)の二種です。
いいものを使いたい「お椀初心者」「うるしビギナー」の方のために作りました。
とことんシンプルなお椀です。
今まで国産漆のレアな表情をとことん駆使して、逆に『これってホントに漆なの?』と聞かれるものを作ってきた我が工房ですが、(うちの工房にしては)漆らしい、しっとりした塗り肌のシリーズなんですよ。
…和うるしのお椀を、多くの方に使っていただきたくて、お値段もがんばりました。
(どちらのお椀も、なんと!1万円内でお求めいただけます)
手に持ったらこんな感じです。

上が汁椀、下が飯椀です。
色は三色。黒溜、朱溜、ベンガラ溜の三つです。
なるべくそろえて作っていますが、お椀は1個ずつ微妙に違ってくるので(特に朱溜、ベンガラ溜は表情の景色が違ってきます)1個ずつ撮影してからの現品販売の予定です。
今はプレオープンで、お箸一膳しかアップしていないのですが…。
本オープン時には、お椀6個とお箸9膳をアップいたします。
正式オープン 1月21日(金)20時〜小さなお店ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今日のおまけ写真はうり坊です。「ウウ…寒いウ〜」 この冷え込みで、うり坊の外出もものの数分で終わります。(すぐにUターンして戻ってきます…)
早く寒さが落ち着かないかな〜〜と飼い主も願っています。