2011年05月10日

■ウルシの根から、発芽しました。

先月の4月30日に、以前埋めていたウルシの切断した根っこ(苗木用)を掘り出したところ、もう芽が出かけており、あせっていた松本…。
IMG_9464.jpg←白いのが地中の芽。

春はバタバタと忙しいのですが、ウルシさんは待っててはくれません。
それから慌ててプランターに根っこたちを、植えておりましたが… 少し前からかわいい芽が地上に登場しましたので、お見せいたしますね。

IMG_9859.jpg

バッド(下向き矢印)小さな真っ赤な芽が「こんにちは!」です。ムード
IMG_9861.jpg

すくすくと成長しますように。ぴかぴか(新しい)



IMG_9849.jpgさて、左の写真は工房のバードカフェにやってくるようになった、今年のスズメのヒナちゃんです。餌台の上で、お母さんを待っててちょっと居眠りしたり… 成鳥とちがってものすごく無防備ですあせあせ(飛び散る汗) 
この子たちにとって世界が危険だという気持があまりなく、マジックミラーの窓越しに人間がのぞいていることも、この家がミルミルの根城だということも知らず、なんだか申し訳ない気持になります。

posted by 宮崎佐和子 at 23:03| Comment(2) | TrackBack(0) |   漆の植栽
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->