2011年08月11日

■梅の花の箸置きの続き。

先日から経過をご紹介している、梅の花のお箸置き。
IMG_2080.jpg

前回ご紹介した時はこんな銀色でしたが、今はこんなふうになっております。


バッド(下向き矢印)しべに金箔を貼り、紅梅白梅になりました。ムード
IMG_2248.jpg

もうかなり完成に近くなりました。
箔下漆や朱漆をよーく乾かして、こまかいところをきれいにし、そして全体にすり漆をして金箔を落ち着かせます。
木地は手彫りなので、一個ずつ雰囲気が違うので、隣り合っている紅白梅が似つかわしいペアになっているのです。

さてと、しばらくは漆室の中で安静に寝かしておきますか…。


IMG_2226.jpgさて、今日のおまけ写真は、私の漆室の中の温湿時計です。まだ午前中だというのに…この温度??がく〜(落胆した顔) 
いったいいつまで残暑が続くのかな〜。


posted by 宮崎佐和子 at 22:42| Comment(4) | TrackBack(0) |   オーダー品制作
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->