
前回ご紹介した時はこんな銀色でしたが、今はこんなふうになっております。



もうかなり完成に近くなりました。
箔下漆や朱漆をよーく乾かして、こまかいところをきれいにし、そして全体にすり漆をして金箔を落ち着かせます。
木地は手彫りなので、一個ずつ雰囲気が違うので、隣り合っている紅白梅が似つかわしいペアになっているのです。
さてと、しばらくは漆室の中で安静に寝かしておきますか…。


いったいいつまで残暑が続くのかな〜。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |