予告のコーナーにも書いていますが…来月初めて三重県に行きますね。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日は工房で使っている漆をお見せします。^^


わくわくするような、元気そうな色合いの漆です

盛漆(さかりうるし)で、つまり真夏の一番暑い時期に採れた漆になります。ぎらぎらした真夏の太陽の光が、充実した漆樹液を生み出します。
この漆は乾きは早めで、下地の仕事に重宝していますよ〜。工房では乾きの早い漆は少ないので、こうした冬の時期は早めの漆に助けられたりします。
いろんな個性のある漆のおかげで、仕事は複雑になっていますが…;; 楽しいものですよ。

