2012年01月23日

■冬のウルシの木の様子。

もう大寒を過ぎてしまいましたが…。
寒さもこれで山場でしょうか? 暖かい春が待ち遠しいですね。
そんな今日は、春を待つ工房のウルシの木の様子を少しお見せしたいなと思います。ムード

ある晴れた昼下がり…。
2012G_4072.jpg
ウルシの芽はまだまだ堅くつぼんだままです。
年末からまったく変わった様子はありません。あせあせ(飛び散る汗)


バッド(下向き矢印)そんな中… こんなものを発見。
2012G_4078.jpg
????

…これは、もしやカイガラムシでは?
2012G_4077.jpg
淡〜い朱鷺色のぽやぽやっとした固まりで、一見かわいらしいのですが害虫さんですよね。


バッド(下向き矢印)生き残ったミノムシの赤ちゃん
2012G_4080.jpg
なんとか頑張っているみたいです。

春が待ち遠しいのは、みな一緒ですね。^^



2012G_4067.jpgさて、今日のおまけ写真はミルミルちゃんです。お庭で写真を撮っているとニャ〜〜〜と鳴きながらやってきましたよ。


いつも楽しみにしています☆→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->