工房の漆室も乾燥しがちなので、この時期は特に水分補給に気をつけています。


「置き室」、十分スペースをとったものを設置していたんですが、2〜3年経つとあっという間に場所が足らなくなってしまいました。

なので、この春に新しく作って置きました… いろんな仕掛かり品が収まって、スッキリです。

「置き室」とは、作業が途中のものを一時置いておくところです。この中に置いているものの中に、木地固めや下地をして、乾燥させたり木地を馴染ませるために安置しているお椀やお重などもあります。
いつまで容量が持つかなあ…。

