2012年04月18日

■加飾予定のぐいのみです。

工房の仕事は、春先は工房の片付け&改造、春と夏はひたすら作品制作、秋から年末は作品展…と1年の流れがだいたい決まっています。
今年の春の片付けと改造は、あらかたすんだので、そろそろ作品制作に集中できるシーズンに入れそうです。^^


バッド(下向き矢印)こちら、たくさんのぐいのみたち。
2012G_4643.jpg
2012G_4644.jpg
やわらかいフォルムのケヤキ材のぐいのみ。たくさんあります。
今はどれも木地溜の中塗り状態ですが… どれも絵付けや内金になる予定なんですよ。ムード
こうした加飾(絵付けなどをすること)をほどこすと、面白いほどうつわの雰囲気が変わります。


バッド(下向き矢印)こんなふうに銀彩すると…。
ぐいのみ

12_1_wan_2_a_.jpg
上塗り後はこんな可愛くなります。ぴかぴか(新しい)


バッド(下向き矢印)内側に金箔を貼って内金にすると…。
IMG_2219.jpg
がらりと雰囲気が変わって、格調高い感じになりましたね。

たくさんあるのでちょっと時間がかかりますが… 楽しくぼちぼちやっていこうと思います。


2012G_5298.jpgさて、今日のおまけ写真は、春を迎えてうれしそうなミノムシのチビさんたちです。 冬の間、ウルシの木の皮を削って作っていたミノも、新しい葉っぱでどんどん大きくなっていくんでしょうね。


posted by 宮崎佐和子 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->