2012年09月05日

■お椀をすり漆しています。

今日から、京都の酒の器 Toyodaさんで、「木のうつわ 漆のうつわ 金属のうつわ」が始まりました。この企画には松本が出品しています。^^
よい季節になりましたので、伏見の酒蔵巡りついでにでもお立ち寄りくださいね。ムード

さて、今日の工房の様子を少しお見せいたします。


バッド(下向き矢印)お椀のすり漆中の松本です。
2012MG_5937.jpg

2012MG_5941.jpg
ミズメザクラ材の蓋付きの吸い物椀なんですよ。
木地ができてしばらく経つのですが、いろいろ忙しくて木地固めのままでなかなか進みません。あせあせ(飛び散る汗) 常に需要のあるお椀だと思うので、完成したところをいつかお見せしたいな〜と思います。



2012MG_7170.jpgさて、今日のおまけ写真は…。現在ゲージに幽閉中のむぎ君です。(うらめしそうな顔ですね;;)松本出張時より、数々の悪事を働いたためにこうなるに至りました。むぎ君の罪状は、のちあらためて発表したいと思います。


ランキング楽しみにしています →  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->