2013年05月06日

■うつわの銀彩をしています。

連休の始め頃の事なんですが…
こともあろうか松本がギックリ腰になりました。がく〜(落胆した顔) (現在は快方中)
ベビーチェアに座った娘を中腰であやしていたら、グキッとなりました。疲れもたまっていたみたいですが。
有り難いことに、行きつけの整体師さんが開店していたので、整体してもらってなんとかしのいでいますが…。
「とにかく安静に」ということで、ここ数日は無理しない生活をおくっています。
代わりに私が力仕事を請け負って、そのかたわら松本は優雅にお茶を飲んだり子供と一緒に昼寝してたりの日々でした。(← ちょっと誇張した光景ダッシュ(走り出すさま)
クッ、仕方ないけどなんだか納得いかな〜〜いもうやだ〜(悲しい顔)
腰は松本のウィークポイントなんです。
皆さんも気をつけて下さいね。



さて… たらーっ(汗)
今日はそんな松本がうつわに絵付けしましたので、お見せいたしますね。


バッド(下向き矢印)こんな感じで、たくさんあります。
銀彩1
この段階では、白銀の模様ですが…。
上塗りで溜をかけると美しい黄金色になります。ぴかぴか(新しい)
高品質の国産漆を使っているからこその仕上がりなんですよ〜。

銀彩2

今月の22日から始まる、岡山でのイベント&作品展のプレゼント品もここにありますよ〜。
そのお知らせを、明日させていただきますね。わーい(嬉しい顔)



イタドリ今日のおまけ写真は産直で買ったイタドリです。実家で食べた煮物が思いのほかおいしかったので、調理してみたんですが… 大失敗あせあせ(飛び散る汗)
うーーん、また挑戦してみたいと思います。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->