2013年05月16日

■上塗り前のうつわたちです。

7ヶ月になる娘が、かなりしっかりとおすわりするようになりました。
体が安定すると、もう手の届くところにある物は、みんな引っ掴んで手でワチャワチャしたくなるらしく…あせあせ(飛び散る汗)
ペンや猫のエサ皿、新聞紙、などなどつかめるものすべて彼女の興味の対象です。手紙等も油断すると手と口でクシャクシャにしてしまいます。がく〜(落胆した顔)
お客様が「うちの孫がもみくちゃにしてしまって…」と工房のパンフレットをまたお持ち帰りくださる事があったのですが、こういうことなのですね〜〜。
いろんな意味で、気をつけたいと思います。

さてさて、工房の方ですが、ただいまぞくぞくと上塗り中です。


バッド(下向き矢印)こちらの皆さんも、今晩上塗り予定です。
上塗り前1
たくさんのスプーンが、並んだ兵隊さんのようにズラリ。
(これでも、かなり仕上げて上塗りできるものは減りました)

そしてこちらは、銀彩のうつわたちです。
上塗り前2

季節が良くなったからか、漆がごきげんよく?乾きますよ〜。嬉しいです。
国産漆は扱いがデリケートなので、スムーズに動いてくれると、漆といっそう仲良くなったような気がして楽しくなります。

さて、ちょっとお知らせなのですが、来週の水曜から岡山で作品展が始まります。
(その岡山での作品展「おいしい漆のスプーン展」のお知らせもそろそろ入れますね〜♪)
そして、ショップ和×和に、明日フリーカップの無地(木地溜、黒溜)の単品をアップしようと思っています。
また、ごらんくださるとうれしいです。



アマガエルさんそして、今日のおまけ写真は…。工房のお庭のでっかいアマガエルさんです。
まるで、むきたての大きなそら豆みたいですね。可愛いです。ムード


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->