
皆さんはどんなお正月を過ごしてらっしゃるでしょうか。香川県は良く晴れたぽかぽか陽気のお正月となりました。

さて、最近この日記をごらん下さっている方も多いと思いますので、よろしければこちらをごらんください。
国産漆を取り巻く状況はあいかわらず厳しいのですが、ここ近年は漆関係者の方々による国産漆を見直すシンポジウムがさかんに行われたりと意識の変化を大きく感じます。
日本の漆芸に国産漆がほとんど使われていない、というのは大きなジレンマでもあったのですね。
それを乗り越える壁はあまりにも大きいですが、これからどのように情勢が変化していくのか、山の裾野で見守ろうと思います。
微力ですが、国産漆のすばらしさ美しさを多くの方に知っていただくために力いっぱい邁進していきますね。


香川県高松市の五色台という山の中にあります。
数年後にはこの畑で漆掻きをして、自分の漆を採る予定となっています。
もう少し先の話ですが… とても楽しみにしています。
簡単ですが、新年のごあいさつとさせていただきますね。
今年も何とぞよろしくお願い申し上げます。