2014年01月26日

■スプーンに箔を貼りました。

ひさしぶりに金箔を買ったら、またまた値上がりしていてビックリしましたexclamation
…いや、金は高騰していますから覚悟はしていたんですが… 4、5年前に比べると確実に3割はアップしていると思います。
貴金属を使う業種の方は、たいへんでしょうね。あせあせ(飛び散る汗)

さて、そんな今日はその金箔を使った仕事をお見せしようと思います。


バッド(下向き矢印)箔貼りのスプーンたちです。
金と銀のスプーン1
お客様の箔スプーンのリフレッシュも入っています。ぴかぴか(新しい)
こうしてみると、木と漆のスプーンにはちょっと見えませんね〜。
箔を貼る仕事は、神経を使うので私自身と仕事場、箔下漆のコンディションが良い時だけするようにしています。
(いまいちな時に無理してすると、きれいに貼れないばかりかたくさん箔をムダにしてしまいます;;)


バッド(下向き矢印)金箔と銀箔のディナースプーン。
金と銀のスプーン2
大きなスプーンなので、ちょっと迫力ありますね〜。
なんとなく「金の斧 銀の斧」を思い出してしまいます。

これらの箔のスプーン、とっても美しいですが、そのままではあっという間に箔は摩耗してしまいますので、すり漆を重ねたり、上塗りしたりします。
漆と金の相性はとってもよく、豊かで素晴らしい色合いになりますよ。ムード


ミルさて、今日のおまけ写真は…
 ミルミルちゃんです。
小さな暴君の格好のターゲットとなり、気の休まる暇がありません。
(さっきも毛をむしられていました…がく〜(落胆した顔)

いつもありがとう…→ ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->