

印材でおなじみの水牛の角なんですね〜〜。
今年も、岡山でのイベント&作品展「おいしい漆のスプーン展」を予定していまして、おなじみのスタンプラリーを開催します。新しく協力してくださるお店さん用のハンコをこの水牛の角さんで作ります。



面白い素材でしょ? 質感はプラスチックにかなり似ています。
しかし、いかにも動物由来らしい、革のような独特の匂いがあるのが楽しいですよ。
この匂い、工房のネコさんたちが大好きなんです。

きっと獲物の匂いを思い出すんでしょうね…
もっとも相手は牛さんですから、ミルは太刀打ちできませんが。

この削りかす、実は使い道がありますので、このあとミキサーで粉末にする予定です。

北の大地からやってきました… ウエダオーチャードさんの大豆(トヨハルカ)です。今年は豊作だそうで、私たちも運良く買えました。どんなふうにして食べようかな? あ、やっぱり節分の分も残しておかないといけませんね。