

さて、そんな今日はこんな仕事をお見せしようと思います。


今日挽いているのは、トチ材です。
なにやらかなり小さいですが…。



しかもこの木地、虎杢入りですね〜。

やさしい雰囲気の装身具を作りたいなあ〜と以前から思っていたので、春に向けていくつか作ってみることにしました。
今持っているオーダー品や修理品の仕事の合間に進めますので、そんなにたくさんできないんですが…。

木工旋盤の道具がかなりそろい、以前は出来なかった型や大きさの木地が挽けるようになったので、その試験も兼ねて作ります。
上の虎杢木地のブローチもすてきですが、大きめブローチをあまり付けない方も多いので、松本に頼んでペンダントトップの木地も挽いてもらいましたよ〜。



ドロップ状の木地もありますね〜。
また、少しずつ進めてみますので、ごらんいただけますと嬉しいです。


木工場のあるじ、ミルちゃんです。
今日も黒い地蔵になって、松本の仕事をジッと見つめていました。