今日、娘と散歩した公園で、ツグミが歩いているのを見ました

冬鳥らしいんですが… 毎年早春の時期になるとこの土地に可愛いツグミちゃんがやってきます。(シベリアなどから飛来し、一部が日本で越冬するそうです)
それを見た、一歳四ヶ月の娘が「ん!ん!」と言いながら、一生懸命ツグミを指を指していました…。
(スイセンの花を見つけては「ん!」と指をさし、夕暮れにお月様をみつけては「ん!」と指をさします)
寒い日の次は、やわらかい春が待っていると思うと、待ち遠しいですね…。



…山の方は、思いっきり白いものが降っていますね。

家に帰ってから、ニュースで明日から大雪だという予報を知りました。

春の到来は、もう少し先かな…?
今日の早朝から、松本が、日本うるし掻き技術保存会の視察研修のために日光へ旅立ちました。
視察旅行の差し障りにならないといいんですが。

味付け海苔が大好きなミルミルです。
そんなミルちゃんに「ん!」と言いながら、おしづけがましく?海苔を差し出す娘です。