
微妙にまっすぐ歩けないような気がするし、キーボードもミスタッチばっかりです。仰向けで寝ると腰が痛いし、やっぱり変です。
…ということで、松本と一緒に坂出市の姿勢堂さんへ整体へ行きました。(久しぶり)
こちらは、主に首を集中して整えるソフトな整体なんですが、数日かけてじょじょに良くなっていきます。
改心して?姿勢に気をつけて暮らしますので、はやく良くなりたいです…。
さて、そんな今日はこれをお見せいたしますね。


このお椀は「tea bowl」という名前で、金沢わん・One大賞2005 に出品して優秀賞受賞をいただいたお椀と同型です。
かれこれもう10年近く前のことなんですねえ…。
いろんなテクスチャや加飾でいろいろと楽しく作りました。※
これは、当時松本が新しい刃物を手に入れたとき、大きな鎬を入れたバージョンを作ってみたものです。
朱溜の変わり塗りになって、おもしろいです。
高台が小さいのですが、重心が下にしっかりくるようにバランスをとって木地を作っていますので、案外安定感があります。

また、そのうちショップ和×和にてご紹介できたらいいなあ〜と思います。


あれから改心したんでしょうか?? 謎でいっぱいのむぎ君です。
今月でいよいよ9才になりますよ〜。