
来月から岡山で、イベント&作品展が始まりますので、そのご紹介です。
工房のうつわやスプーンなどのカトラリー、小物や装身具などがずらっと並びます。

しかし、主流はこちら〜〜

先行してお客様参加型のイベントを行います

↓ ↓ ↓
お食事と漆スプーンのコラボ
7月1日(火)〜28日(月)
7月1日(火)〜28日(月)
会場/岡山表町商店街の飲食店
Cafe&Bar Dindi(カフェ&バージンジ)・cafe凛空・QUIET VILLAGE CURRY SHOP(クワイエットビレッジ カレーショップ)・bistro DERI(ビストロ・デリ)
さて、どんなイベントかといいますと…。
岡山産のフルーツや野菜を使った特別メニューを、工房の漆スプーンで美味しくいただけちゃうのです。



@栗の木カレースプーン
クリの木目が可愛い! ごはんものがさくさく進むスプーン。
税込 10,800円
長さ18cm、素材/国産クリ材・国産漆100%
Aランチスプーン
金属スプーンよりもタイトでスタイリッシュ。卵料理、フルーツ、デザートに。
税込 16,200円
長さ18cm、素材/国産ミズメザクラ材・国産漆100%
B栃スプーン 小 手にピタッとフィット。デザートにぴったりの可愛いスプーン。
税込 5,250円 長さ13cm、素材/国産トチ材・国産漆100%
「フルーツ王国」と言われる、晴れの国・岡山。
初夏の7月は、桃の王様・白桃やみずみずしいブドウがたくさん収穫されます。

そんなフルーツをぜいたくに使ったデザートや、岡山産の夏野菜たっぷりのカレーを、国産漆のスプーンでいただいてみませんか?
では

どんなお店でどんなメニューを楽しめるか、次にご紹介しますね。
…お食事と漆スプーンのコラボ店舗…
■QUIET VILLAGE CURRY SHOP(クワイエットビレッジ カレーショップ)

〒700-0822 岡山市北区表町1-6-43
電話 086-231-4100
定休日(月) 営業時間 11:30〜19:30 (OS19:00)
★和うるしスプーン利用メニュー★

夏野菜のカレー(800円)
(使用スプーン/ランチスプーン)
■cafe 凛空(りく)

〒700-0822 岡山市北区表町1-9-55
電話 080-7003-2034
定休日(木)営業時間11:00〜21:00 日曜のみ9:00〜21:00
★和うるしスプーン利用メニュー★

冷たいフルーツグラタン 450円
(使用スプーン/栃スプーン小)
■Cafe&Bar Dindi(カフェ&バー ジンジ)

〒700-0822 岡山市北区表町1-11-1
中之町第一ビル1F 電話086-224-1124
定休日(火)営業時間 15:00〜24:00
★和うるしスプーン利用メニュー★

岡山産ピオーネとナタデココのデザート 550円
(使用スプーン/栃スプーン小)
■bistro・DERI(ビストロ・デリ)

〒700-0827 岡山市北区平和町1-14 SANPEIハイツ2階
電話086-221-8778
定休日(月)営業時間 18:00〜翌1:00(OS/24:00)
★和うるしスプーン利用メニュー★

爽やかショウガのアイスと白桃のコンポート 550円
(使用スプーン/栗の木カレースプーン)


そして!!
これだけじゃないんです。
今年も、「アレ」が待っていますよ〜〜

スタンプラリーで工房の豆皿
orコースターをプレゼント
orコースターをプレゼント
賞品/漆作家 松本和明 作の可愛い豆皿o rコースターを一枚プレゼント。(国産漆100%、国産材、銀彩入り。販売価格一枚5,400円)
柄はいろいろあります!
※先着20名様まで(なくなりしだい終了です)
※引き換え期間
7月23日(水)〜28日(月)
引き換えは、おいしい漆のスプーン展の作品展会場(アートスペース テトラヘドロン)にて
引換え会場
アートスペース テトラヘドロン
岡山県岡山市北区表町1-9-44 2F
電話086-223-3155
11:00〜18:00 ※最終日は16:00まで
パンフレットは、各会場、もしくは作品展会場にあります。
こちらに、パンフレット希望と、お名前・ご住所をいただけましたら、工房からもお送りいたします。
どうぞ、ふるってご参加くださいね。
