工房のある土地は、三面が田んぼに囲まれた旗竿地なので、けっこうゆるい感じでお庭で遊ばせていたりしたんですが…。
なんと、細い通路をダッシュして敷地外に飛び出そうとするようになりました。

ときどき一緒にお散歩に敷地外へ出るので、その延長で自力で遊びに行きたいのかも…。
いつかこうなるとは思っていましたが、何か対策を考えた方がよさそうです。いずれ、ミルミルのように私の車が入ってくると、喜んで向かってくるようになるかも?という密かな懸念もあったりします…。
十分気をつけなければ〜〜。

さて、今日はこれをお見せしたいなと思います。
今回もお客様からのオーダー品でございます〜〜。


手前がヒノキの湯飲み、奥が酒器たちになります。

木と漆の湯飲みって、ぜいたくですよね。

ヒノキなので手に取るとしっとりと軽く、優しく上品な感じがします。
ケヤキなら「ここにいいるぞ!」と強く主張するような存在感なんですが、ヒノキはあくまでも穏やかで優しくそして芯が強い感じがします。
うつわとしてはあまり一般的ではありませんが、日本人好みの材だなあ〜と思います。


パソコン前でくつろぐうり坊です。
猫さんって、この場所が好きですよね…なぜ??
もうジャマなことこのうえもありません。