唯一のやすらぎの時間、娘のお昼寝タイム。私が用事を済ませて、やっと娘の横に疲れた身を横たえて「あと30分くらいはゆっくりできそう…」と考えながらウトウトしたその瞬間

お昼寝部屋の引き戸にワシッと丈夫なツメを引っ掛け、ザザーッと開けたむぎ君が、すーっとお部屋に侵入するんです! そして、『ギョワワ〜〜、ギョワワ〜〜』と雄叫びをあげながらゆうゆうと部屋を徘徊していくのですよ〜。こ、この〜〜

もちろん、娘のお昼寝は強制終了…。

ゴハンの量の不満によるテロだと私は確信しているんですが… 屈するものか!
心なしか、部屋を出て行くむぎ君の顔がニヤリとしているような気がして、よけいに腹が立ちます。

さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
体力が落ちて?なかなか漆の仕事が進まない私ですが、こうしたものを制作していました…。



銀彩のお花がいっぱい! お花は和紙を貼り重ねているのが土台で、モコモコしています。

←和紙の下地中です。※
和紙を貼ったあと、いろいろ処理をしていたのでずいぶん時間がかかってしまいました…。
だいぶ雰囲気が出てきたと思います。
このあとは、お花ぜんぶに朱漆でふっくらとしべを描くつもりなのですが…。これまた時間がかかりそうです。


内側は朱溜で、小さいけど(五寸サイズ)華やかで存在感あるお重になると思います。
丸いお重箱は使い出があっていいですよ。仕上がった姿を見たさに?がんばって進めますね。

コンポストご利用のご家庭なら、毎年の光景かもしれませんね。
お庭に自然発生した、コンポスト発のかぼちゃさんです。
黄色い大きな花がいっぱい咲いていたんですが、大きな実がついてビックリ。
娘が「ん〜〜!」と指差して大喜びです。
