2014年09月29日

■朱色の中塗りのカップ、その他のうつわたちです。

ただいま、高島屋大阪店さんで作品展中ですが、いよいよ明日が最終日になります。
最終日は午後5時までとなっていますので、気をつけてお越しくださいね。

さて、工房の方ですが、松本の不在中に3ニャンズたちが悪猫化して困っております…。(要望が迅速に反映されないという恨みが溜まり、ついに猫障が〜;;)
もう面倒になったのでお祓いしました。たらーっ(汗) つまりむぎ君は再びゲージに入ってもらい、ミル&うり坊はゴハン食べたら即お外にGO!
また店長に脱走されても困るし、猫にかまっているうちに娘に何かあってもも困るし…。※むぎ君脱走前科
松本が戻ってきたら、また猫たちも扱いやすくなってくれることを期待します。もうやだ〜(悲しい顔)

そんな今日はこれをご紹介しますね。


バッド(下向き矢印)朱色の中塗りのカップ、その他のうつわたちです。
2014MG_0180.jpg
これも、松本が出張前に塗って行ったものです。
松本の中塗り用の漆室に入っていたんですが…。乾きの遅い朱だったので、途中私の漆室(小型で湿度が強い)に移動させて、数日かけてやっと乾きました。
工房では木地溜が多いので、朱塗りのカップは珍しいですね〜。可愛いです。ムード

さて、あと一日になりました大阪の作品展ですが、最後までよろしくお願い申し上げます。



かぼちゃさて、今日のおまけ写真は…

もっと大きくなったかな?
お庭のコンポスト発祥のカボチャの実さんです。
ずっとぶら下がった状態なんですが… このままでいいの?

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 22:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->