今日はいろいろ片付けなどをしていたのですが、ちょっと暑くなって上着を脱いでしまうほどでした。
…こんな時に大掃除を始めたら、きっとはかどるんだろうなあ〜〜〜と思いつつ…。
でも、年内に片付けたい仕事がいろいろてんこ盛りなので、結局大掃除は年末のさむーい時にすること間違いなしです。

あっという間に大晦日なんだろうなあー。1年が早過ぎて、ビックリします。
さて、そんな今日はこれをご紹介しようと思います。
↓久しぶりにフリーカップを上塗りしました。

上塗り室の様子を確認するための試し塗りです…。

しばらくすると、ほどよい感じで乾き出したので良かった〜。ホッとしました。(前回はなかなか乾きませんでした;;)
あとは、塗り肌がどんな具合かを確認したいところです。いい感じだとよいけど…。
ここしばらく、作品展続きだったので、ずっと上塗りの漆室がお休み状態でした。

松本が出張から帰ってからすぐに、温度や湿度を調整したので、かなりいつもの調子に戻ったように思いますので、この上塗りはそのチェックなんですよ〜。
ちなみにこのフリーカップは、昨年末に廃番決定した、工房のロングセラー品です。
廃番の理由は、制作当時と比較して、木地が倍に値上がりし、制作を続けるのが難しいからでした。とほほ〜

もう新規に木地は発注していませんが、以前の在庫の白木地がいくらかあるので、じょじょにオンラインショップで放出していく予定です。
「試し塗りのテストピース」として、小さめの器はとても便利なんですよね。
お客様にも人気でしたが、こうした作業面でもとっても優秀なフリーカップちゃんでした。
上塗り漆室の回復が待たれる今日この頃です。

今日のおまけ写真は、松本の肩に乗るミルミルちゃんです。
松本出張中、手が回らなくて放置され気味だったミルですが、なんだかとっても満足そうな顔をしています。
