2015年12月07日

■ケヤキの銀彩小鉢です。

昨日は、娘と公園を2件ハシゴして疲れました。もうやだ〜(悲しい顔)
キャハッと嬉しそうに、えんえんと遊ぶ娘…。あたりが暗くなって、最後の一人になっても「おともだち、いなくなっちゃったねーー」と言いつつも、帰ろうとしないので、引きずるようにして?車に乗せました。
「これ ぱぱ に わたして」と、落ち葉やお花を集めて渡してくれるんですが、1分後にはもう忘れています。
たいていは、こっそり置いて帰りますが、たまに「あの 葉っぱは どこ?」と聞いてくるので、油断できません。あせあせ(飛び散る汗)


さて、先週水曜日からはじまった、伊勢丹新宿店さんでの「和うるしの器展」ですが…。
はやいもので、もう明日で最終日となっています。
明日は、営業時間いっぱいまでやっていますので、最後までよろしくお願い申し上げます。ムード


↓こちら、新作の一つの欅銀彩小鉢です。
欅銀彩小鉢 和うるし工房あい  国産漆
径が14.5cm、高さが6.5cmほどの小鉢ちゃんです。
深く、立ち上がりが急なスタイルの小鉢で、お手頃サイズですがかなり容量がありますよ。
おつゆ多めの煮物や彩り豊かなサラダとか似合いそうですね。


↓濃いめの木地溜に、お花の草花紋をちりばめた趣向です。
2015MG_0012.jpg
よく見ると、ケヤキらしいしっかりとした木目も楽しめますね。ハートたち(複数ハート)
こうした小鉢も、最近よく作るようになりました。
また、手に取ってごらんくださると嬉しく思います。わーい(嬉しい顔)


2015G_9961.jpg
今日のおまけ写真は、最近のウルシの木ちゃんです。
もう、すっかり冬ごもり…。春が待ち遠しいです。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 和うるしの作品
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->