2016年02月14日

■修理した小さなお椀です。

今日はすごい風でしたね!ビュンビュンバキバキといろんなものが揺れていました…。
あまりの激しさに、ものが飛んで来て、倉庫の窓ガラスが一枚割れてしまうというトラブルもありあせあせ(飛び散る汗) (ひょえー がく〜(落胆した顔)
テンションが落ちている私です。
うっ、この風が収まったら、片付けしなくては…。(まだ近づけない)
大きなガラス片がコワイです。
皆さんも、飛んでくるものがおうちの周囲にないか、よくチェックしてくださいね!

そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
お客様からお預かりした、修理のお椀ちゃんです。ハートたち(複数ハート)


↓もう、塗り直しも終わって、納品間近です。
2016IMG_1381.jpg
赤い朱溜のお椀です。径が11cm弱のちょっと小さめのお椀。
小さなお子様用のお椀として、ご愛用いただいていました。(ありがとうございます) ふちが少し割れてしまい、入院しております。

2016IMG_1386.jpg
修理部分です。割れた部分を漆でつないで全体を上塗りしなおしました。
工房に届いた時は、ちょっと痛々しい感じだったのですが…。よかったです。ぴかぴか(新しい)
もう半年ほどお預かりしているので、持ち主のお子さんが、このお椀ちゃんを忘れてしまわないか心配だわ〜〜。あせあせ(飛び散る汗)
しかし、きちんとした状態でお返ししたいので、塗り直しの塗膜をもう少し締めてから、お客様のところへお送りしようかなと思っています。

2016IMG_1400.jpg
さて、今日のおまけ写真は、木工場の中2階の猫ベッドでいるミルちゃんです。
呼んでみましたが…。手ブラなのがバレてしまい;;
相手にしてくれませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->