
一時はおさまったと思ったのに!
おじいちゃんからプレゼントされた自前のDVDを繰り返し見て、私にアナのセリフをしゃべらせ、反芻しまくっています。

毎晩、就寝前にこの話題が繰り返されるので、いいかげん私は飽き飽きしているんですが〜〜。
日々成長している子供にとっては、おなじ映像でも次々と発見があるんでしょうね。
また、娘の変化を見守りたいと思いました。
さて、そんな今日はこれをお見せしようと思います。
↓新作のれんげを木地固めしました。


(お客様のオーダー品のスプーンも混じっております)
松本のギックリ腰もいくらか軽快して、簡単な作業が少しできるようになりました。
このれんげは、松本が高島屋大阪店で実演で彫ったものです。
以前から新作のれんげを作りたかったのです。

白木地の時はこんな感じでした。

↓手に持つとこんな感じです。

安定感のあるハンドルです。そして、先端が薄い!
ストレスなくスッとものをすくって、口元に運べます。

また、時々制作の様子をお見せしたいなと思います。

さて、今日のおまけ写真は…
工房の庭のモクレンちゃんです。先日までの陽気で一気に開花しました。
この木にもいろんな小鳥がやってきて、とてもにぎやかです〜。
