2016年03月11日

■丸メンパを使った、お客様のお弁当です。

明日は、史跡高松城跡(玉藻公園)の披雲閣(ひうんかく)で、第33回香川の漆器まつりが開催されます。
香川漆器の数々をご堪能いただければ…と思います。
美しい庭園や会場の高松市指定有形文化財の建築物、優雅な琴の生演奏やお茶席も楽しめますよ!!和のテイストであふれた、しっとりしたイベントです。
午前9時〜午後4時までなので、ちょっと早めにお越しくださればちょうどよいかなあ〜と思います。
和うるし工房あい も出展していますので、ぜひ探して下さいね。ムード

さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
お客様から、工房のお弁当箱を使ったお弁当の写真をいただきました。ぴかぴか(新しい)


↓こちらと同タイプの820ml丸めんぱ弁当箱になります。
丸メンパ お弁当箱 国産漆 国産うるし100% 和うるし工房あい  和×和

2016IMG_1022.jpg
うわっ、おいしそう!! そぼろ弁当なんですね〜〜。ハートたち(複数ハート)
大きめのお弁当箱なので、ご飯を薄くひいて、具を多めにされたそうです。彩りよくとってもキレイ。
料理のセンスがない私なので、こうしたお弁当にはホント憧れますーー。
820mlというとかなりの容量ですが、ほどほどの分量で使うとスッキリした感じです。
蓋を開けるのが、楽しみになるお弁当ですね。わーい(嬉しい顔)

ところで、このお弁当箱はもう廃番となったお品なんです… すみません。たらーっ(汗) ※めんぱの商品について
丸めんぱ三段重箱は、あと少しだけ在庫があって、国産漆のうつわ専門店 和×和にまた出品する予定になっています。
興味のある方は、またチェックしてくださると嬉しいです。


2016IMG_2013.jpg
さて、今日のおまけ写真は…
いつの間にか松本が植えていた、去年のチューリップが芽を出しています。
球根の種類がミックスなので、どんなお花が咲くか楽しみです〜。
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) |   お客様の声
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->