2016年10月29日

■フィールドミュージアムSA・NU・KI 2016 のお知らせ。

いよいよ来週から『フィールドミュージアムSA・NU・KI 2016』が始まります。※2013年のレポ

11月4日(土)〜6日(日)
フィールドミュージアムSA・NU・KI 2016
会場:(香川県東かがわ市引田町の一帯)
    讃州井筒屋敷 旧山田医院 阿部邸 笠屋邸 煙突広場
    旧商店 旧松村医院 窪田邸 吉原邸 山本醤油 


今年は17名の新進気鋭の工芸家・芸術家の皆さんが各地から参加されます。
作家さんと使い手さんの交流の場のイベントで、毎年多くのお客様が来られるんですよ〜 いつも好評です。
今回は、松本和明が5年ぶりに参加させていただくことになっています。ムード

knvd.jpg
※イベントのポップをダウンロードできます。



香川県東部にある、引田町という古い街。
安土桃山時代に始まった醤油醸造が江戸時代にたいへん栄えた地域で、今なお古く美しい街並みがあり、入り組んだ魅力的な路地や古建築を楽しみながら探索する観光客が多く見られます。ハートたち(複数ハート)

この風情あふれる街並みをフィールドに、各所で作家さんが各自で作品展を開いているというイベントです。
名所を探索するたのしみと、作家さんとふれあえる近しさが人気の秘密となっています。

2016G_7533.jpg
2016G_7555.jpg2016G_7560.jpg2016G_7484.jpg2016G_7489.jpg
今年のイメージ、焼酎醸造の赤レンガの煙突ちゃんです。 ぜひみつけてください。ぴかぴか(新しい)


2016年出展作家(敬称略、50音順) 

入江 優子(にんぎょう)
上野 剛児(陶芸)
打田 翠 (陶芸)
内原 弘文(眼鏡)
大隅 知岳(カフェ)
奥田 芳樹(木工)
蠣崎マコト(ガラス)
艸田 正樹(ガラス)
田淵 太郎(陶芸)
土本 訓寛(陶芸)
土本久美子(陶芸)
平田 友美(ガラス)
松本 和明(漆芸)
宮内 知子(木工)
山口 一郎(絵画)
山地 裕之(木工)
和田山真央(陶芸)
 ※作家さんの経歴はこちら
   

今年も旬な作家さんでいっぱいです!!
松本が在廊しているのは、讃州井筒屋敷※ という建物です。
メイン会場となりますので、白壁の大きな建物を目印にお探し下さいね。お待ちしています。わーい(嬉しい顔)


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ お知らせ
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->